2009年03月23日

COMTACレプリカの逆襲


COMTACレプリカの逆襲

 コムタックレプリカが登場して以来
 ハズレや初期不良が多かったのですが
 やっと、ここにきて
 品質が安定してきた感じがあります ^^;;
 
 
 そんなオーナーさんからの要望で
 ここ最近多くなってきたのが

 
 「パチっぽくない仕様」


 本体はイケてるんですが
 コネクタに冷めてきた方が増えました

 
 そこでコネクタの交換といった事もやってます ^-^

COMTACレプリカの逆襲

 PTTケーブルを一旦切断してU-229を取付け
 残った特小ピンをU-183と接続して
 ダミーラジオに付ければ
 オープントップのポーチか欲しくなって
 装備屋さんが潤うといった経済効果もアリマスw
 
 
 もうひとつオススメなのが
 PTTボックス内のコネクタ換装です。

COMTACレプリカの逆襲

 実物ネクサス製のU-94を使い
 ボックス内を加工してビルトインします。

COMTACレプリカの逆襲

 必然的にヘッドセットケーブルの端子も
 U-174に変更になるので、雰囲気はカンペキです ^-^

COMTACレプリカの逆襲

 さらにコイツの利点は
 実物の配線と同じ配列で組んであるので
 実物ヘッドセットでも使えます
(*注1)

 

COMTACレプリカの逆襲




 (*注1) エアクルー、ペルター製シビリアンモデルの一部と
       ダイナミックマイク仕様を除きます
 

 【 モノホン志向 】 取扱店 m(_ _)m
 http://m80fmj.web.fc2.com/





同じカテゴリー(特小工房)の記事画像
大事なおしらせ
スタートキット
初期COMTAC
入荷情報 12-JAN
限りなくVショーに近い黒穴
新年と黒穴と私
同じカテゴリー(特小工房)の記事
 大事なおしらせ (2012-03-02 12:02)
 スタートキット (2012-01-27 09:14)
 初期COMTAC (2012-01-17 15:13)
 入荷情報 12-JAN (2012-01-11 14:20)
 限りなくVショーに近い黒穴 (2012-01-06 13:57)
 新年と黒穴と私 (2012-01-01 00:01)

Posted by カサ@@ハラ  at 19:11 │Comments(3)特小工房

この記事へのコメント
ついに、PTT換装まで完成したのですね。
これで、大陸性こぬたっくと本物の違いは、集音マイクのスポンジの色だけになってしまいましたね。

もっとも、本物PTTのカクカクのクリック感を知ってしまったら、れぷのシャコシャコしたPTTは、悲しくなりますからね。

部品調達の際は、ご用命ください。
Posted by ともっきー♪ at 2009年03月23日 22:55
>ともっきー♪ さん
確かにあの「カキッ」とキマる感触は
防寒ミトンの手でも使えそうでスバラシィですね ^-^

部品調達と本体の調達の頻度がイーブンになりそうですねw
またよろしくですm(_ _)m
Posted by M80M80 at 2009年03月24日 08:01
>nutさん
上手く「ハマる」というよりも
「ハメる」意気込みでしょうかw

実物は今日発送しますね ^-^
Posted by M80M80 at 2009年03月24日 08:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。