2011年11月22日

【速報】PRC-148Jv-2(仮)

 
 ちょっと前からですが
 ハートロック前に大騒ぎした
 「スパルタンPRC-148」が市場から消えた件ですが
 やはり再生産の目処が立たないようで。。。

 だったら、作ってしまへ
 となるワケですw

 現在持ち込み企画中なのが
 トイソルジャーが、海外向けに売っている
 PRC-148型ラジオのガワだけ使った
 「PRC-148Japan version2(仮)」

 スパルタンは、良い出来で
 良く出来過ぎるが余り、リアリティに欠けていましたw
 実際、モノホンは少し安っぽい外観だったりするワケです^^;
 そんな意味で、良く出来た外観に仕上がる予定ですw

【速報】PRC-148Jv-2(仮)

 そして、コイツのウリは
 選べるインターフェイスにあります ^-^
 U-183(283)アーバン
 TEA 10ピン
 KFアダプターレプリカ
 NEXUSマリコ様
 各コネクタは、取り外し可能なので
 ダミラジ無しでも使えます ^-^

【速報】PRC-148Jv-2(仮)

 画像はスパルタンですが
 こんな感じで接続して
 ボリュームもライブ可動します ^-^
 
 発売時期は、12月中旬頃
 価格未定 ^^;;
 代理店は、ガミーズさんになります ^-^
 もちろん、ウチも販売しますので
 よろしく、お買い求めください m(_ _)m

 
 特小工房 Web SHOP
 http://www.tokusyo.net/ 



【速報】PRC-148Jv-2(仮)

 特小工房




同じカテゴリー(特小工房)の記事画像
大事なおしらせ
スタートキット
初期COMTAC
入荷情報 12-JAN
限りなくVショーに近い黒穴
新年と黒穴と私
同じカテゴリー(特小工房)の記事
 大事なおしらせ (2012-03-02 12:02)
 スタートキット (2012-01-27 09:14)
 初期COMTAC (2012-01-17 15:13)
 入荷情報 12-JAN (2012-01-11 14:20)
 限りなくVショーに近い黒穴 (2012-01-06 13:57)
 新年と黒穴と私 (2012-01-01 00:01)

Posted by カサ@@ハラ  at 16:51 │Comments(3)特小工房

この記事へのコメント
はじめまして、無線関係の記事よく読ませてもらってます。

最近、スパルタンからPRC再販されましたが、自分が使ってるアイコムが4100なのですが、側面ジャックではやはりどう加工しても内臓は厳しいでしょうか?

4300いいな〜とは思うんですが、まだ買って間もないので新しく買い直すのも癪というかなんというか…
PRCと合わせたら2万というのもちょっと痛いので…


最悪、ポーチに入れちゃえば見えないしジャック部分だけ外にピコっと出してもいいかな〜という感じもするんですができることならキレイに収めたいので、特小工房さんでなんとかできないでしょうか?
Posted by カズ at 2012年01月20日 19:14
>カズさん
側面ジャック機は難しいですね^^;
どうしても、ダミラジ側面には大穴が開いてしまいます。。。
電池交換以外に特小を外せない状態でよければ
何とかなりそうにも思うんですが
ん~ 難しいですね^^;;
Posted by カサ@@ハラカサ@@ハラ at 2012年01月25日 14:03
だいぶ返事遅くなり申し訳ありません。
やはり厳しいですか・・・。

とりあえず経済的に余裕があるときに無線機も合わせて購入を検討してみようと思います。

答えていただきありがとうござ。
Posted by カズカズ at 2012年02月28日 23:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。