2011年03月04日

輸送事故に関して

 
 モディファイご依頼の際に
 お送り頂くにあたって、何点か、
 お願いしているのですが
 それでも輸送事故は起きています。

 「大丈夫でしょう」
 いや、ダメです マジで (;´Д`)
 1、2を争うコワレ物を紹介させていただきます。

 まずはリベレーター1
 赤丸部分のプラ部品ですが
 確実に割れると思ってください。
 ミリフォト等、ご覧いただいている方は分かると思いますが
 これが無かったり、タイラップだったりの画像があります。
 すごく割れ易いです。

輸送事故に関して

 純正は部品供給が無いので
 類似の代用品を常時在庫していますが
 価格が¥2000-と、非常に高価です。
 売ってる手前、言ったらアレですが
 折れたら、そんなモン買わずにタイラップの方が
 渋谷で通用するくらい、何マン倍もオシャレです。

 続いて
 RACAL ISR/LIGHT WEIGHT HEADSET
 ヘッドバンドとの連結部品が折れてしまいます。
 これが折れたら、接着するしか方法はありません。
 終了です。だめぽです。

輸送事故に関して


 お預かり直後に気付けば良いのですが
 入庫内容検査の際に欠けて落ちていたりすると
 「付いてないね ^-^」ってなってしまいます。
 保障していただけるのはいいんですが
 非常に面倒だったり、お金で解決できないコレクションもあります。
 彼らにとっては、ダンボールでしょうが
 我々にとっては、大事なアイテムです。
 自己責任を誇張するのはイヤですが
 防げる事は、防ぎたいと思っています。

 また、最近少ないですが
 発泡スチロールの緩衝材
 これは、帯電するので
 電子機器の梱包には絶対に使わないでください。
 緩衝材、梱包材は新聞紙がベストです。
 特に、スポーツ誌の真ん中あたりは
 ちょっとドキドキしますw

 冗談ともかく
 大事な物をお預かりするにあたり
 壊れやすい部品は、可能な限り、外していただく等、
 ご注意と、ご協力お願いいたします。


 
 マイ・オークションをごらんください
 
 特小工房




同じカテゴリー(特小工房)の記事画像
大事なおしらせ
スタートキット
初期COMTAC
入荷情報 12-JAN
限りなくVショーに近い黒穴
新年と黒穴と私
同じカテゴリー(特小工房)の記事
 大事なおしらせ (2012-03-02 12:02)
 スタートキット (2012-01-27 09:14)
 初期COMTAC (2012-01-17 15:13)
 入荷情報 12-JAN (2012-01-11 14:20)
 限りなくVショーに近い黒穴 (2012-01-06 13:57)
 新年と黒穴と私 (2012-01-01 00:01)

Posted by カサ@@ハラ  at 10:07 │Comments(0)特小工房

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。