2011年01月07日

PRC-152商品開発

 
 
 毎度ご愛読ありがとうございます。
 本年も、よろしくお願いいたします。

 さて、PRC-152ですが
 この度、トイソルジャーの無線関連の代理店を
 させていただく運びとなりました m(_ _)m

PRC-152商品開発

 マニアの間では
 「高い方と安い方の違い」「製造元は?」
 等々、情報で混乱していました^^;
 結局のところ、製造元は同じです。
 Z-TACTICAL製のガワだけの製品と
 それを使って、U-283実物コネクタを装備した
 トイソルジャー製の二種類に分類されます。
 
 既にトイソルさんからは、試作品が届き、現在改良中です。
 試作段階では、よく分からないアンプと
 電池ボックスがあり、中でガチャガチャ遊ぶ状態でしたが
 自分のアイディアと回路設計を渡して
 もっとシンプルに構成して、
 標準仕様には無い、
 ボリューム可動する仕様になります。

 早ければ、今月末~来月に
 TOY SOLDIER製で 日本向け特別仕様(特小工房仕様)
 「Japan Version」が立ち上がります ^-^
 価格は、Z-TACTICAL製を持ち込んで
 BASIC-2仕様に加工した合計¥7~8000を
 確実に下回る予定です。
 しかも、国内送料です ^-^
 
 喉から手足が出そうになってるアナタ
 もう少し、お待ちください m(_ _)m

 
 マイ・オークションをごらんください
 
 特小工房




同じカテゴリー(特小工房)の記事画像
大事なおしらせ
スタートキット
初期COMTAC
入荷情報 12-JAN
限りなくVショーに近い黒穴
新年と黒穴と私
同じカテゴリー(特小工房)の記事
 大事なおしらせ (2012-03-02 12:02)
 スタートキット (2012-01-27 09:14)
 初期COMTAC (2012-01-17 15:13)
 入荷情報 12-JAN (2012-01-11 14:20)
 限りなくVショーに近い黒穴 (2012-01-06 13:57)
 新年と黒穴と私 (2012-01-01 00:01)

Posted by カサ@@ハラ  at 10:30 │Comments(0)特小工房

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。