2010年01月22日
東京オートサロン 後編
前編に引き続きデス m(_ _)m
東京オートサロンと言えば
ブリブリのチューンドカーばっかりじゃありませんで
変わった方々も出展されています ^-^
まずは
M151ジープと思いきや
実は随分と小さいですw
ナント、ベースはジムニーw
いっちょまえに、M2装備
ダッシュボードにはM16-A1まで装備w
ここまでやられると、もう笑えませんw
立派ですw
そして、ひときわ目立ったのは
M998ハンヴィー!
と
思いきや
実はハマーH1ですw
フロントのマーカーライトは
撤去してしまったんだそうでw
フロントビューは998です ^-^
銃座にはM60と
現用陸装備でガチコスった方がw
しっかりRACALのヘッドセット装備
大抵、こういったイベントだと
ミリタリーっぽいってだけで
興醒めするもんですが
ヤルもんですw
帰り道は、お約束の中野経由ですw
ウォーリアーズさんでは
防水ノートとメリケン輪ゴム、
シャーピーを調達
こういった小技の効く小物は「ド」ストライクです ^-^
レイジーキャットさんでは
完成度の高い2本バンドの新型ソフトアーマーと
質感最高なチキンプレートを調達しつつ
お互い、元ホンダマンという事で
レースの話題で熱く語りw
トイソル製品の情報などもイタダキました ^-^
なんだかんだと言っても
この景色に戻って来ると、落ち着きます ^-^

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
いいですねぇ~w
LAVとか妄想全開ですw
最近、軍用車風の車が欲しくてスバルサンバー(軽トラ)を
改造中です、なんとなく有りになってきましたよ。
PRCに特小って組み込めないものでしょうか?
リヤ(ミッド)エンジンつながりですね^-^
エーダブもブローニングM2搭載?w
特小は分解した時点で
電波法に触れてしまうのが痛いところなんですよね^^;