スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年02月05日

ペルターのハナシ -1-




 みなさんご存知のPELTOR(ペルター)

 人の声が聞こえるイヤマフを生み出した

 安全保護具のトップブランドとして君臨する

 スウェーデンのメーカーです ^-^




 耳栓やイヤマフをはじめ

 産業用保護ヘルメットなど多岐に渡ります

 WRC(世界ラリー選手権)では

 多くのユーザーを持つヘルメットや

 通信インターフェイスであり

 また、F1をはじめ世界中のモータスポーツシーンで

 ピットクルーにも愛用されています ^-^

 そんな事情から日本で古くからの代理店は意外にも自動車業界

 スポーツショックアブソーバーで有名な「テイン」です
 



 そんなペルター製ヘッドセットのラインナップとして

 コミュニケーション(COM)ヘッドセット群中の

 タクティカル(TAC)シリーズに位置しているのが

 この世界で知られているヘッドセット

 「COMTAC」というワケです ^-^




 次回からコムタックシリーズについて

 少し掘り下げてゆきます ^-^


 
 【あそび】だからこそ手は抜きません ^-^ノ
 http://m80fmj.web.fc2.com/

  

Posted by カサ@@ハラ  at 12:42Comments(1)ヘッドセット考察

2008年11月25日

NEXUS製PTTに想ふ



 そこそこの値段で売れると踏んだ
 アイコム用のNEXUSのPTTですが

 ナント


 原価割れマシタ!! (;´Д`)

 こう言っちゃアレですが
 つい先日預かったアイコム用NEXUSみたいに
 配線変だよコレ?? ってのが
 2マン円代で取引されてるかもしれないのに。。。

 ナンデでしょ!? (;´Д`)






 絶対コッチのがカッコイイのになぁ。。。(;´Д`)
 
 しっかり新品のNEXUSパーツ使ってるのに。。。(;´Д`)




  また頑張ってハンドセット作りマス。。。(;´Д`)

 2マン以上で買って

 やっちまった!( ̄口 ̄;)

 そんな方大歓迎です ^-^




 【適正価格】やってマス ^-^ノ
 http://m80fmj.web.fc2.com/



   

Posted by カサ@@ハラ  at 19:47Comments(1)ヘッドセット考察

2008年11月18日

MSA SORDINヘッドセットを想ふ





 MICH Communication Subsystemって方々です ^-^
 骨伝導ピックアップマイク搭載のスグレモノ
 ところが、イマイチ人気ないですね^^;
 
 自分はコイツの大ファンでして
 惚れ込んだ末に、ヤフオクでヘッドセット単品を
 格安で「買ってしまいました^^;」
 
 過去にいくつか単品の出品がありますが
 あれ買った人なら
 「買ってしまいました^^;」
 の意味を痛感してくれるハズw
 
 確かに骨伝導というヤツは
 周囲の雑音を一切通さず
 発声以下の音も確実にとらえてくれる
 ハズ
 なんですが^^;
 実際は、マイクが拾う声は
 増幅しないと相手に通じません^^;
 そこで、



 imp Box(Impedance Matching Box)
 なる黒い箱があるワケなんです
 コイツの役目は
 全く異なる無線機をいっぺんに繋げる
 たとえば軍用無線機と、特小のような無線機
 信号の強さや質が送受信とも全く違うものを
 (コレを専門用語で「Impedance インピーダンス」と言います)
 一括に揃えてヘッドセットに送ったり受けたりしてくれます
 (Matching マッチングですね ^-^)
 加えてコイツの内部に仕組まれたアンプで音声信号を増幅してやると
 かなりの音声品質になるというワケです ^-^

 そう考えると
 ヘッドセット単品で買った人たちって
 今どうしているんでしょうか^^;
 自分は、たまたまヤフオクに出ていた
 imp Box単品を買う事ができましたが
 そんなモン、滅多やたら出るモンじゃありません^^;
 
 今密かに考えているのは
 コイツを加工して 

 レンジャータイプのブームマイク仕様への改造!!
 誰か試作用に預けてくれる人いませんかねぇ^^;





 本家サイトもご覧ください ^-^ノ
 http://m80fmj.web.fc2.com/


  


Posted by カサ@@ハラ  at 12:53Comments(5)ヘッドセット考察