スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月26日

ハートロック2.0に向けて


 Vショー64th
 ご来訪いただきまして
 誠にありがとうございました。

 田舎でやっております故、
 製品等、間近にご覧いただける機会として
 出店続けたいと思います。

 ハートロック2.0に向けての
 ラジオ周りに関してのご質問も多くいただきました。
 無理なく揃えられる物だけですと

 ラジオに関しては、PRC-148もしくは、
 セーバータイプのダミーラジオも良いと思います。

 ヘッドギヤは、スイマーズ、COMTAC(COMTAC-1)
 PTTはNEXUSタイプですが
 現行型が止めネジ4本に対し
 2本なので、ビニールテープで巻く等
 工夫次第で、アリだと思います。

 ハンドセットを使う場合は、
 H-250/350が良いと思います。
 
 そして、あろう事か
 空軍の部隊長に任命いただいてしまいました^^;
 適任というワケじゃなく、
 ギョーカイで空やってるヤツ
 正しい意味の「白羽の矢
 って事なんだと確信しておりますw

 先日も書いた通り
 所詮、デンキ屋なので
 装備等に関しては、ご意見いただきながら
 大会コンセプトでもある
 「作り上げてゆく」というスタンスで
 務めさせていただきます m(_ _)m

 ついては、ミリブロ内にページをつくり
 空軍で参加の方向けにパス制のBBSを設置します。
 http://hrusaf.militaryblog.jp/
 掲示板内での決定事項や
 公開可能な情報は、ミリブロにアップします。
 装備等、ご提案事項は
 BBSで情報の共有化を図りたいと思いますので
 何卒宜しくお願い致します。


 特小工房
  トライス Web SHOP

 総務省
  違法電波撲滅!
  

Posted by カサ@@ハラ  at 12:31Comments(4)想ふ トコロ

2011年10月26日

ハートロック2011 お礼

 
 多くの方に、ご来店いただき
 誠にありがとうございました。

 プレイヤー参加していたり、無線機管理等で
 留守にしており、ご挨拶ができず
 ご迷惑も多々ありで。。。 m(_ _)m

 レポートなんかも、やろうと思ったのですが
 なにせ画像が無いw
 自分が写ってる画像ありましたら
 ご迷惑の無い範囲で、いただけませんか? ^^;;


 
 前日までフルメタルジャケットをヘビロテで観ておりまして
 その甲斐あってか
 当日は、USMC第一小隊に配属となりました ^-^
 ハートマンを想像していましたが
 皆さん、良い方々で全くアウェー感無く迎えていただきました m(_ _)m
 二度目のオペレーターでしたが
 グダグダもあり、ご迷惑おかけしまして^^;;

 夜の宴では
 今回初めてお会いする空仲間の方々と
 楽しく過ごす事ができました ^-^
 結構、みんなヘンなモノ持ってるんですねw
 次回の空展示には、寄せ集めてやってみたいものですw
 

 今回、ハイパワー機を使った無線運用にあたり
 事前から、お願い事を多々受け入れてくださいまして
 オペレーターの方々には、大変感謝しております。
 おかげで、デジ簡運用の叩き台ができ
 次回に向けた運用方法が切り開けました。
 微力ながら、この分野に関しては
 今後のイベントも協力させていただきたいと思います。

 イベント主催の「サムズミリタリ屋」様
 徹夜続きで運営していただきました「海軍魂 GET SOME」様
 この度は、誠にありがとうございました。



 PHOTO by:金鯱会 TARO



 WebSHOPは在庫整理が出来次第、再開いたします。 
 特小工房 Web SHOP
 http://www.tokusyo.net/
 




 特小工房
  

Posted by カサ@@ハラ  at 09:35Comments(2)想ふ トコロ

2011年09月08日

【要】ハートROCK2011おしらせ

 
 いよいよエントリーの告知も出ました ^-^
 昨年は、間際になって品不足があったので
 くれぐれも、早目の準備がオススメです。
 
 さて、今回は
 協賛という形で携われる事となりまして
 参加される方に、
 是非、ご協力お願いしたい事があります。
 
 前回、無線の不通があり
 作戦の進行に支障がでた事から
 5Wのデジタル簡易無線を運用する事になります。
 無線機は、当方で手配するレンタル機です。
 モチロン免許不要の正規登録局での運用です ^-^
 
 そこで
 ラジオオペレーター大募集!!

 人員は、7~10名。
 基本は空軍PJ(CCTも若干名)ですが、
 大人数の海兵隊、陸一般も、ご応募ください。
 ご応募いただければ、
 PTTやハンドセットなど
 接続の支援も全面協力いたします。
 (一部、部品代のみ有償の場合もあります)

 
 ★募集要項
 * 資格不問(従免人歓迎)
 * 事前送付の取説と資料で、
  基本操作のみ、ある程度理解できる方。
 * デュアルヘッドセットを活かしたい方。


 お問い合わせ、ご応募は
 tak_17854@hotmail.com
 (スパム対策のため、全て半角入力してください)
 もしくは、特小工房の各サイトへ




 ★近日入荷発売予定品

 ☆PRC-152Jv
 ☆実物INVISIO M3特小対応品
 ☆実物H-250特小対応品
 ☆実物SORDIN特小対応品
 ☆NEXUSレプリカ-マリタイム10P風味PTT

 
 特小工房 Web SHOP
 http://www.tokusyo.net/




 特小工房
  

Posted by カサ@@ハラ  at 11:17Comments(0)想ふ トコロ

2011年05月27日

坂井泉水さんを想ふ

 
 5/27 あれから4年が経ちました。
 「コートを脱ぐと新しい季節が動き出す」
 今年も、このフレーズが良く合う季節になりました ^-^
 
 今になっても、まだZARDのFCに入ろうか悩んでいますw
 昔はカネも無く、レンタル専門でしたが
 やっと余裕も少し出て、今更になって
 ちょっと古いアルバムや、シングルを買っています ^-^
 
 中でもコレというのが最近買ったライブDVD
 「What a beautiful moment
 この特典ディスクの方には
 ライブで歌詞がトンでしまう坂井さんの
 希少なシーンがあり、ライヴ感満点ですw

 





 世界はきっと未来の中

 風のパワー 何かを伝えたい

 
 今の日本は、彼女に、どう映っているんでしょうか。

 
 マイ・オークションをごらんください

 特小工房
  

Posted by カサ@@ハラ  at 07:49Comments(0)想ふ トコロ