2009年10月15日

ハンドセットH-250/350を考える -その1-

ハンドセットH-250/350を考える -その1-


 
 何編かでシリーズ化して
 あのハンドセットを語り倒しますw

 古くはナム戦から現用まで
 部隊問わず広く使われているハンドセット
 一見すると、どれも同じなんですが
 色々と微妙な違いがあって楽しいものです ^-^
 制式の名称は
 「H-250/U」(文中呼称以下「250」)
 「H-350/U」(文中呼称以下「350」)
 
 製造元は様々で
 各メーカーにより特色の強い物もあります。
 
 250と350の違いですが
 ザックリ言うと、ラジオ側コネクタが
 5接点(U-229/U)が250
 6接点(U-329/U)が350
 と分類できますが、250の改良型(?)なる
 U-329/Uコネクタ仕様も存在するようです ^^;
 
 判別の方法は
 受話口と送話口の間にある
 量産工程用の蓋が銘板になっているので
 そこで判別します ^-^

 あまり知られていないところでは
 H-250/G、H-350/Gという
 側面にイヤフォンジャックの付いた物や
 モディファイド ノーメタルという
 ネクサス製の樹脂U-229コネクタが付いた物、
 U-77/Uという7接点コネクタの付いた
 HF-500と呼ばれる物も存在します ^-^
 
 今日はココまで ^-^
 

 
 
 マイ・オークションをごらんください
   在庫処分中 ^-^
 
 特小工房





同じカテゴリー(ハンドセット考察)の記事画像
どこの放出??
ハンドセットH-250/350を考える -その6-
ハンドセットH-250/350を考える -その5-
ハンドセットH-250/350を考える -その4-
ハンドセットH-250/350を考える -その3-
ハンドセットH-250/350を考える -その2-
同じカテゴリー(ハンドセット考察)の記事
 どこの放出?? (2015-05-24 23:52)
 ハンドセットH-250/350を考える -その6- (2009-11-13 12:11)
 ハンドセットH-250/350を考える -その5- (2009-11-06 12:29)
 ハンドセットH-250/350を考える -その4- (2009-10-30 18:42)
 ハンドセットH-250/350を考える -その3- (2009-10-23 12:34)
 ハンドセットH-250/350を考える -その2- (2009-10-17 08:09)

Posted by カサ@@ハラ  at 13:06 │Comments(2)ハンドセット考察

この記事へのコメント
新しいモデルになると板がネジなし
になるので分解しづらいですよね?接着タイプとなるの
でしょうか。
最近は新しい軍用ハンドマイクも出ておいつきませんよねえ
Posted by C-Boys at 2009年10月15日 19:49
>C-Boysさん
ネジ無し仕様の謎が解明できません^^;;
250のちょっと古いタイプでも無かったり。。。
個人的にはネジナシの方が助かります ^-^
どっちにしてもシリコンシールがベットリで
剥がすのは大変です^^;;

新しいデジタルタイプはボリューム可動、
チャンネル変更可能で開発中です ^-^
ヘッドセットが追いつかない分、
こっちぐらいは、そこそこにしとかないとですから^^;;;
Posted by カサ@@ハラカサ@@ハラ at 2009年10月15日 23:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。